Cube a Stump Wood
![]() |
![]() 化粧板では分からない、木の温もり1つ1つ木目の違う本物の質感があります。 |
||
![]() アクアキャビネットデザインの定番。水槽を引き立てるデザインで取っ手などの余計な装飾はせずにシンプルに仕上ております。 当工房のアクアキャビネットは世界の銘木を使った天然木100%素材です。手で触った感触は本物の質感、木のぬくもり 本物の無垢材、故1つ1つ木目が異なり世界に1つだけのアクアキャビネットここにあります。 |
![]() |
|
||
![]() 天然木は化粧板と違って人工的に作られた物ではないので1つと同じ木目は存在しません。 それは風土、環境によって全く異なる、木目、表情を見せてくれます。 また、天然木は非常に重い物を載せて曲げようとする力が働くと 木の習性で元の位置に戻ろうとする力が働きます。 他にも木材の中にはリラックス効果のあるヒノキの香りで心身共に癒やしてくれる素材もあります。 |
![]() |
|
![]() ![]() 水シミの残りにくい当工房オリジナルの植物撥水オイルがあるからです。 通常のオイルの場合少しでも水が掛かると水垢の様な斑点が出切るのに対してオリジナルオイルは 非常に優れた撥水オイルなので木の風合いを活かしつつ、水からしっかりとコーティングしてくれます。 |
Cube a Stump wood (無垢素材一覧表)
Wood color
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Hinoki | Ash | Oak | Cherry | Walnut |
※(素材はヒノキ、アッシュ、オーク、ブラックウォールナットなどお好みの素材から選べます。)
※(価格表に無い素材もお気軽にお問い合わせ頂ければお見積もりをさせて頂きます。)
piping
配管加工一覧表 (ご希望の配管パターンをお選びください。)
配管Aタイプ (加工費:無料)
両側面に配管用の窓、背面左下に1つ電源コード用窓を設けます。配管設置やメンテナンス作業が比較的楽に行える、オーソドックスな配管パターンです。
窓の位置の変更は、注文時にご指示ください(無料)。
配管パターン:A+Bをご希望の場合は、追加料金1,000円で承ります。
窓の規格外形状・サイズも承りますが、別途料金が発生します。ご相談ください。
配管Bタイプ (加工費:無料)
両側面に配管用の窓、背面左下に1つ電源コード用窓を設けます。配管設置やメンテナンス作業が比較的楽に行える、オーソドックスな配管パターンです。
窓の位置の変更は、注文時にご指示ください(無料)。
配管パターン:A+Bをご希望の場合は、追加料金1,000円で承ります。
窓の規格外形状・サイズも承りますが、別途料金が発生します。ご相談ください。
配管Cタイプ (加工費:有料)
上面に配管用・配線用窓を設けることにより、どの面からも観賞できるシステマチックでスタイリッシュな外観となります。
キャビネットサイズによって加工費が異なります。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
下記図は作例です。注文時に窓のサイズや位置をご指示ください。
加工内容は可能な限り添付図もしくは手書き、スケッチでFAX等で加工内容をおしらせください。
配管パターン:A+Bをご希望の場合は、追加料金1,000円で承ります。
窓の規格外形状・サイズも承りますが、別途料金が発生します。ご相談ください。
Cube a Stump wood (価格表)
サイズと材質価格表
|
![]() |
||
日本を代表する高級材です。
とても粘りのある国産最高クラスの木材です。 有名な建築物で言えば世界最古の木造建築物 『法隆寺』 が有名です。 木理は通直で均質。狂いが少なく、耐湿、耐水性に
優れ四季のある日本の気候に適しています。
|
|
|
|
![]() |
||
ヨーロッパ家具を代表する4大木材の一つです。
粘りがあって強度がある事から野球のバットやテニスラケット
の素材としても使われています。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
オークは欧米各地で古くから高級家具に使用され
欧米では「森の王」と呼ばれています。近年入荷が少なくなっており、
また材が硬くキズが付き難く耐久性があることから
高級テーブル材の代名詞の一つに上げられています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
世界三大銘木の一つチークやマホガニーに並ぶ高級材です。
世界三大銘木の中でも特に木目色合いが美しい事から 木材のロールスロイスと呼ばれております。 世界的に人気のあるウォールナット日本でも大変人気の高級材です。 |
|
|
![]() |
||
大変人古くから高級家具材として利用され
時間の経過と共に色合いに深みを増す優美な木材です。 また、その鮮やかで華やかな色合いは時間の経過と共に 飴色に変化し、さらに鮮やかさが増していきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Customize
カスタマイズ価格表
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 標準キャビネットに採用している蝶番は、一定の位置になりますと急激に扉が閉まる状態に なります。蝶番を油圧ダンパー付きにしますと、最後までゆっくり閉まります。 扉の閉まる大きな音の予防や水槽への振動、指をはさむ事故予防となります。 |
![]() |
![]() 配管穴を使い易い位置に穴加工を施す事が出来ます。 小= ![]() 中= ![]() 大= ![]() ※ 参考例:左画像は背面側でクーラー用の穴加工(大)を2ヵ所加工を行っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
梱包サイズ、状況に応じて、西濃運輸、ヤマト便、ヤマト家財便、ゆうパックを使い分けております。
発送業者は指定できませんのでご了承ください。
![]() ご注文へ |
![]() お問い合わせ |
morino okurimono